こんにちは 長沼です。
いいお天気ですね

雪が降る前に冬支度をしたいなと思う方には絶好の日かなと。
昨日は久々に会社の食事会でした。
社員の慰労も兼ねての食事会

コロナも落ち着いてる状態なので今がチャンスと出かけました。
大崎市在住の社員が多いので、ちょっと古川まで足をのばしてみました。
普段ランチがメインの長沼は、夜のディナーはほんと久々でテンションが上がり
どんな料理が出てくるのか楽しみでした。
こちらがお品書き

前菜・お造り・煮物の写真を撮り忘れ、ちょっと残念でしたが
どれも最高のお料理でした。
前菜のサラダ。鴨は脂っこいというイメージでしたが、全然サッパリしててシーザーとあうあう!
お造り。鰹好きの長沼には最高の一品!
にんにくのスライスが挟んであって、こういう食べ方もあるんだと感心しました。
煮物。クリスマスに出てくるチキンの足がカレーの汁の中に。一瞬ドキっとしましたが、箸でも食べられるほど柔らかい。
付け合わせのオクラのフライがまた美味しかった。ごはんと一緒に食べたかった。
ここからは写真がありますよ。
焼物。

お品書きに生姜焼きと書いてあったので、いつもの薄いお肉のものを想像してましたが、裏切られました。
確かにぶ厚い!はじめての生姜焼き!生姜のすったものがのせてありサッパリといただけました。
揚物。

煮物・焼物とボルーミーな料理が続きましたが、ペロっと食べちゃいました。長沼のこぶし位の大きさで結構大きかったのですが
クリームコロッケとトマトソースの相性が抜群でした。
食事。

米沢牛A5ランク

日頃回転すししか食べてない長沼にとっては、A5ランクの牛は夢のまた夢!あまり噛んで食べた記憶がありません。
スーっととけたのでしょうか?
甘未。

ケーキとあったのでスポンジケーキを想像してたら、ヨーグルト寒天の中にフルーツがゴロゴロ入ってて、食感がよく締めにちょうどいい
スィーツでした。
お料理の間もちょうど良く、至福の時を過ごさせていただきました。
お店の皆様 ありがとうございました
