平素は格別のお引き立てを賜わり厚くお礼申し上げます。
弊社の夏季休業についてお知らせいたします。
誠に勝手ながら弊社の夏季休業日は、
下記の通りとさせて頂きます。
令和3年8月12日(木)〜8月16日(月)
尚、令和3年8月17日(火)から通常通りの営業となります。
期間中は大変ご不便おかけいたしますが、
何卒ご了承くださいますよう宜しくお願い申し上げます。
2021年07月24日
2021年07月23日
TOKYO2020
こんにちは 長沼です。
いよいよ今日はTOKYO2020オリンピック開会式ですね。
いろいろ考えさせられることがありましたが どんな開会式になるのか楽しみです。
特にブルーインパルスの飛行が楽しみですね。
昨日長野オリンピックの飛行画像がテレビで流れましたが、また飛行が見れるとは感無量で涙がでそうです。
(年とともに涙腺もゆるくなってます

21日から始まったソフトボールの試合。
長沼 中・高時代ソフトボールをやってたせか、ソフトボールの試合を見ながら昔を思い出してしまいました。
真っ黒に日焼けして、汗・砂にまみれてたこと。苦い試合のことなど。
大好きでしたソフトボール。
日本2連勝


いや 金メダル間違いなしです

応援してます

2021年07月21日
7/24営業時間短縮のお知らせ
平素は格別のお引き立てを賜わり厚くお礼申し上げます。
誠に勝手ではございますが、
7月24日(土)は17時までの営業とさせて頂きます。
尚、7月25日(日)は9時から通常営業といたします。
大変ご不便をおかけ致しますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
誠に勝手ではございますが、
7月24日(土)は17時までの営業とさせて頂きます。
尚、7月25日(日)は9時から通常営業といたします。
大変ご不便をおかけ致しますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
2021年07月11日
自然災害と人的災害
こんにちは
賃貸の大友です。
毎日雨が降って、各地では大変なことになってますねぇ
熱海の土石流や熊本・鹿児島の大雨
ここ最近は自然災害に見舞われている状況ですよねぇ
地球温暖化が原因なんでしょうかぁ❓
私が小さい頃は、もっと、四季がはっきりしていたような気がします


最近、ワクチン接種のご案内が我が家にも届きましたぁ
でも、大人ではなく中学生・高校生の子どもたちでしたぁ
夏休みの間にと考えて、いざ、予約をと思ったら、10月・11月しか空きがありません
集団接種ではなく、かかりつけ医での接種に変更しました。
子どもたちは、それぞれ、部活や試合があったり、私に予定があったりと予約を取るのに一苦労でしたぁ。
何とか、1回目は8月に受けれる形になりましたぁ
でも、自分が受けていないのに子供たちに受けさせるのも親としては、ちょっと不安がありますねぇ
教育現場でクラスターが多く発生しているから早めに受けていて損はないかなぁ
我が家の高校生は公共交通機関を毎日利用するので、感染リスクはいくらかでも低い方がいいのかなぁ。
我が家の子どもたちは、夏休み中、部活やクラブチームで遠征,遠征が続きます。
静岡や山形、福島と県外に行くことが多いのでくれぐれも、感染しないようにしてください

賃貸の大友です。
毎日雨が降って、各地では大変なことになってますねぇ

熱海の土石流や熊本・鹿児島の大雨

ここ最近は自然災害に見舞われている状況ですよねぇ

地球温暖化が原因なんでしょうかぁ❓
私が小さい頃は、もっと、四季がはっきりしていたような気がします



最近、ワクチン接種のご案内が我が家にも届きましたぁ

でも、大人ではなく中学生・高校生の子どもたちでしたぁ

夏休みの間にと考えて、いざ、予約をと思ったら、10月・11月しか空きがありません

集団接種ではなく、かかりつけ医での接種に変更しました。
子どもたちは、それぞれ、部活や試合があったり、私に予定があったりと予約を取るのに一苦労でしたぁ。
何とか、1回目は8月に受けれる形になりましたぁ

でも、自分が受けていないのに子供たちに受けさせるのも親としては、ちょっと不安がありますねぇ

教育現場でクラスターが多く発生しているから早めに受けていて損はないかなぁ

我が家の高校生は公共交通機関を毎日利用するので、感染リスクはいくらかでも低い方がいいのかなぁ。
我が家の子どもたちは、夏休み中、部活やクラブチームで遠征,遠征が続きます。
静岡や山形、福島と県外に行くことが多いのでくれぐれも、感染しないようにしてください

2021年07月03日
なまうめあめ
おばんでございます。
福原でござりす。
日本各地で雨の被害が出ているようです。
どうぞ皆さま、お気をつけくださいませ。
少しでも被害が少ないことをお祈り申し上げます。
鶴秀地方も 今週後半 〜 来週いっぱい、
梅雨らしい天気がつづくようです。
さて、
この季節、なんだかやる気が起きない。
身体が重だるい。気分がすっきりしない。福原でございます。
今、ちょこっとマイブームなのが、生梅飴(なまうめあめ)・・・早口言葉か!
こちらでございます。

梅=クエン酸(疲労回復・気分すっきり成分)と福原は勝手に認識しております。
先日、お昼を買いに行ったコンビニで神々しく光って見えましたので、
つい手に取って買い求めてしまいました。
それからハマっております。
甘い飴の中央に、甘酸っぱい梅ペーストが入っています。
酸っぱいといっても、顔をしかめる程ではなく、
ちょっと唾液がジュっと出るくらいの物ですが、気分転換には効果有です。
続けて購入の3袋目を食べきって、4袋目に手を出そうとしたとき、
隣りのこちらに呼ばれました。

こちらも梅肉(梅干し)が練りこんであって美味しいのですが、
梅ペーストとの出会いの感動が薄い・・・・ような気がします。
また、なまうめあめ に 戻ろうと思います。
さてさて、このブームはいつまで続くでしょうか。
ゲッ 1粒23kcal ヒェー


