お久しぶりです 長沼です。
台風が近づいてますが 加美町は大丈夫かなぁと
ちょっと心配しております。
先月 ちょっと 遠方へ出かけてきました。
まずは 鎌倉のあじさいで有名な「明月院」。


ところ狭しと あじさいが咲いておりました。
色も 青 白 ピンク 等々 初めて目にする色もあり感動しまくりでした。
若かりし頃は 花か・・・ 位の感動でしたが
最近 お寺・神社・草花 というワードに 癒されている自分があります。
心が浄化されていくような・・ 癒されていくような・・ そんな気持ちになってくるのです。
まさに 癒しの空間です。
とは いいつつも やはり 食べ物には目がない長沼です。
お抹茶とお饅頭ときな粉のお団子。美味でした。

さて つぎは 伊豆の修善寺。


竹林の小径は幻想てきな雰囲気をもったところでした。
伊豆の小京都とよばれるに相応しい風情のあるところで 秋にまた来たいと思うところです。
最近お気に入りのバラ「ディズニーランドローズ」
先月初旬に購入し 7月中旬に 咲きました。
枝が細いので 花自体もまだ小ぶりですが これからの成長が楽しみです。
ちなみに↑こちらは 山形東沢バラ公園に咲いている「ディズニーランドローズ」
このくらいまで成長できたら上々ですね。